2016年1月19日のメンテで霞改二、改二乙が実装されました。
本日実施中の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。 01▼駆逐艦「霞」改二改装の実装駆逐艦「霞」のさらなる改装(改造)が、きわめて高い練度で可能となります。 ※同改装に「改装設計図」は不要です。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 1月 19
02▼駆逐艦「霞改二乙」コンバート実装「霞改二」は、さらに高い練度で、防空能力の高い艦隊防空直援仕様「霞改二乙」にコンバート改装することが可能になります。 ※同改装には「改装設計図」及び「開発資材」は不要です。 ※バランスに優れた「霞改二」に再改装することも可能です。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 1月 19
霞改二改装には練度75、霞改二乙改装には練度88が必要です。
これまで駆逐艦の改二実装は65,70、75あたりで高くても80と予想されていましたから慢心していた提督も多いかと思います。
そして、イベントを2月に控えてバケツ資源もあまり使いたくない時期にあって、頭を抱えているのではないでしょうか。(笑)
イベントまでに資源もバケツも殆どつかずレベリングする方法を模索してみました。
駆逐艦のレベリング方法
駆逐艦のレベリング候補は以下の通りとなります。
- 演習旗艦
- 1-5で潜水艦刈り
- 4-3リランカ
- 南西クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で2-2レベリング(オススメ)
- 南西クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で2-3レベリング
- 北方クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で3-3レベリング(オススメ)
- 東方クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で4-2レベリング(オススメ)
- 定番の4-3リランカレベリング
演習旗艦
演習相手が潜水艦の時、積極的に狙って行きたいです。
1-5でデイリー潜水艦刈り任務
デイリーの潜水艦刈り任務を受けて1-5をボスまで周回することで、約2000の経験値を稼ぐことが出来ます。
装備を調整して旗艦がMVPが取れるようにしています。
南西クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で2-2レベリング
バイト艦とデコイの潜水艦を投入して南西クエ消化がてら2-2バシー島沖で霞の育成をしてみました。
ボスへ1戦で到達することも出来て、ボス到達率は高めです。
南西クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で2-3レベリング
バイト艦を多数投入して南西クエ消化がてら2-3東部オリョール海で霞の育成をしてみました。
道中で大破撤退することもあり、任務消化にはやや向かないのですが、経験値は2-2より多く魅力的です。
北方クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で3-3レベリング(オススメ)
北方クエの任務消化をするなら、駆逐艦旗艦で3-3アルフォンシーノ方面へ出撃します。
旗艦MVPを取ることは難しいですが、任務達成に必要な戦闘数が多いので効果的に育てることが出来ます。
下の編成では渦潮対策に電探を3個積んでいます。
必要な資源、バケツはそれなりに必要ですが、任務達成のついでに育成するという気持ちで周回するといいです。
東方クエ任務消化を兼ねて駆逐艦旗艦で4-2レベリング
北方クエの任務消化をするなら、駆逐艦旗艦で4-2カレー洋制圧戦へ出撃します。
潜水艦マスへ進むことができれば旗艦MVPを取ることがありますが、基本的にMVPは難しいです。
任務達成に必要な戦闘数が多いので効果的に育てることが出来ます。
必要な資源、バケツはそれなりに必要ですが、任務達成のついでに育成するというゆるーい気持ちで周回するといいです。
バイト艦を入れることにより消費資源を減らすことが出来ます。
4-3リランカ駆逐艦レベリング
駆逐艦のレベリングといえば4-3リランカレベリングが定番ですが、低コスト、低バケツ消費という趣旨から外れますのでここでは除外します。
1日でレベル88まで上げるのは大変・・・だけど
目標レベルまでに必要な経験値を算出し、いつまでに目標レベルに達したいか計算すると気分がかなり楽になります。
経験値計算サイトはいくつかあるのですが、http://81.81.la/u/kancolle/keiken.htm を使用させていただきました。
今のレベルから目標のレベルまで経験値が24万4千必要で、今月中にレベル88まであげたいのであれば1日24400経験値を稼げば達成です。
仮に1-5の周回のみでレベル88に上げるには550回必要ということですから、1周4戦で1日辺り13~14周すればOKということになります。
演習や任務消化に旗艦で経験値を稼げばもっと周回数は減りますね。
無理のない範囲で上げていきましょう。